家づくりの頼もしいパートナーがきっと見つかる、注文住宅カタログ【川口市版】
川口市で環境に優しい家づくりを進めている工務店、環境建築エコハウスの口コミや評判をチェック。家づくりのこだわりもご紹介しています。
高気密で室温を一定に保てる性能の高い家
ここに決めた理由
高気密、パネルヒーター、そして妻の好みのデザインで家が建てられることが条件で工務店を探していました。エコハウスさんなら標準仕様でも十分な断熱性能があるとわかっていましたが、さらに効果の高い断熱施工をお願いしています。
住み心地
これまで住んでいた鉄筋コンクリートのマンションとは比べ物にならないくらい、冬でも同じ室温を保っていて暖かいです。私の家の前を通る家族が「こんな家に住みたいね」と言っているのを聞くと嬉しくなります。センスがいい家づくりができた証拠だと思いました。
外は大雨でも家の中はカラッと!快適な住まい
住み心地
住み始めて7ヶ月ですが、とても快適な日々です。温度や湿度が一定に保たれています。想像以上に快適なものですね。外は大雨でも、家に帰ってくると湿気のない空間が広がっていて快適です。真冬に家のどこにいても暖かいことに驚いています。
冬場でも靴下いらず!一年中快適で暖かい家
ここに決めた理由
急いで家を建てる必要はなかったので、じっくりと工務店を選んでいました。自然食などを取り入れていたので、家づくりも健康に配慮したところがいいと思い、エコハウスさんを選びました。展示場で見た家は、木の温もりや暖かさが想像以上の良さ。標準仕様で自然素材を使った家が建てられることも気に入りました。
住み心地
冬場でも靴下なしで過ごせる暖かい床や、全室暖房のパネルヒーターはとても快適です。夏は暑いのかと思いきや、南側の部屋でもそれほど熱くならず快適でした。震災のとき、他の家はヒビが入ったりしたようでしたが、うちは何も問題なし。研究し尽くした家づくりのおかげで、快適な建物ができているんだなと感じました。
環境建築エコハウスで家を建てた方は、快適に過ごせる室内環境を高く評価しています。季節を問わず温度と湿度が一定なので、気持ちよく過ごせると感じている方が多いようです。
室内環境が快適な理由は、標準仕様で断熱性能が優れているうえ無風・無音のパネル冷暖房を利用できるから。過ごしやすい家を建てたい方にお勧めです。
標準仕様で自然素材を用いた家を建てられる点も評価されています。無添加内装・無添加設備などが標準仕様なので、安心・安全の家を建てたい方にもお勧めです。
南仏風のデザイン、木の温もりで過ごしやすい家
引用元:環境建築エコハウス公式HP
(http://www.ecohouse.jp/jiturei/2000/post_3.php)
引用元:環境建築エコハウス公式HP
(http://www.ecohouse.jp/jiturei/2000/post_3.php)
南仏風の外観で、玄関へのアプローチにもこだわりが見られます。内装は木のぬくもりに溢れ、ずっとここにいたくなるような空間に。
最高峰の性能をもつ住まい・吹き抜けの心地よさとデザインへのこだわり
引用元:環境建築エコハウス公式HP
(http://www.ecohouse.jp/jiturei/5000/eco_house.php)
引用元:環境建築エコハウス公式HP
(http://www.ecohouse.jp/jiturei/5000/eco_house.php)
日本の家とは思えない、輸入住宅のようなデザインの家。リビングには、大きな吹き抜けとアクセントになる黒い梁があります。暖炉が設置されており、冬でも暖かく過ごすことができそう。標準仕様よりもさらにグレードの高い設備で、住み心地のいい家が実現しました。
環境先進国・ドイツの家づくりを日本で
30年で建て替えを迎える日本の住宅に対し、ドイツの住宅は80年近く長持ちするとされています。美しく保つことのできる家づくりを環境先進国であるドイツで見出し、日本の住宅に取り入れた家づくりをしているのがエコハウス。厳しい環境の中でも耐久性を保てる建材選びで、世界最高水準の住宅を建てることができます。
呼吸する家で結露を防ぎ、室内を健康に保つ
エコハウスの家は、空気を遮断しながら水蒸気の移動は妨げないという、いわゆる「呼吸する家」を担っています。機密性が高くても蒸れることがなく、室内を健康的な状態に保持。冬でも暖かい室内ながら、結露ができて家にダメージを与えることもありません。
「使ってはならない」ものを見極める家づくり
紫外線で必ず劣化する塩ビ製の雨樋・通気性のない瓦下・水蒸気を通さない石油系断熱材・化学物質を使って作られたビニールクロスや化学畳などは、将来必ずゴミになって環境に負荷をかけます。地球に優しくないものを排除し、長持ちして交換の必要がない=ゴミの出ない家づくりをすることが、エコハウスのモットーです。
環境建築エコハウスは、冷暖房システムにもこだわっています。推奨しているのが、無音・無風のパネル冷暖房です。パネル冷暖房の特徴は、パネルを循環する温水や冷水の輻射で室温を調整すること。8時間以上、熱の侵入を防ぐ木製断熱材と組み合わせれば、室内環境を快適に保ち続けることが可能です。パネル冷暖房には、無風なのでホコリやカビが舞わない、フィルターがないので掃除不用、家全体を温められる、電気代を節約できるなどの魅力があります。
環境建築エコハウスは、自然素材を用いて高気密高断熱の家を実現しています。具体的には、屋根用木製断熱材・壁用木製断熱材外張り用・充てん用木製断熱材・床用木製断熱材を用いて家づくりを行っています。木製なので断熱性能は低いと思われがちですが、屋根用木製断熱材は一般的な家に用いられているグラスウールの約4倍の遮熱性能を誇ります。自然素材を用いて性能の高い家を建てられる点は、環境建築エコハウスの大きな魅力といえるでしょう。
環境建築エコハウスは、以上のこだわりを持って家づくりを行なっています。住む人と環境のことを考えた機能性の高い家を建てている点が特徴です。口コミでは、快適な室内環境が評価されています。季節を問わず過ごしやすい家やホコリやカビが舞わない家などを建てたい方は候補に加えるとよいかもしれません。満足できる家を建てられるはずです。
川口市には、環境建築エコハウス以外にも優れた注文住宅メーカーがたくさんあります。満足できる注文住宅を建てたい方は、色々な業者の特徴を調べて比較・検討しましょう。たくさんの選択肢に触れることで自分に合っている業者が分かるからです。お勧めの注文住宅メーカーを紹介しているので参考にしてみてはいかがでしょうか。
住所 | 埼玉県川口市戸塚東3-2-28 |
---|---|
対応エリア | 記載なし |
営業日時 | 10:00〜18:00 水曜定休 |
モデルハウス |
|
パパ:國彦
ママ:倫子
娘:奏子
祖父:由彦
祖母:美津子