家づくりの頼もしいパートナーがきっと見つかる、注文住宅カタログ【川口市版】
こんにちは、川田國彦です。これから川口市で家を建てようと考えている人に向けて、私たち川田家が各会社の見学会を通して、「この会社ではどれだけ家づくりにこだわれるか」をお届けしていきます。
今回レポートするのは高砂建設。家族それぞれの視点からコメントをしていこうと思うので、注文住宅会社選びで迷っている人は参考にしてみてくださいね。
パパ (國彦:30歳) |
ママ (倫子:30歳) |
子ども (奏子:5歳) |
---|---|---|
家づくり全般、スタッフさんの対応を見ていきます。子どもの奏子がダニ・ハウスダストアレルギーなので、設備がしっかりしているかも奏子と一緒にチェックします。 |
外観・内観のデザインはもちろん、キッチンや水回りといった家事関連の設備や導線が気になります。 |
空気がきれいなお家が良いなあ。 ずっと使いたくなるような、部屋(子ども部屋)が見たい! |
おじいちゃん (由彦:63歳) |
おばあちゃん (美津子:62歳) |
|
万が一のことを考えて、足腰が悪くなった時でも安心な家にできるかが気になるね。 |
趣味で知り合ったお友だちを呼んで、一緒にお茶ができるような部屋が見たいですね。 |
高砂建設のモデルハウスは、川口には2つあります。電車から行く場合は「蕨駅」から徒歩12分のところにあります。
高砂建設の特徴は「200年住宅」。つまり寿命の長い家がつくれることにあるのだとか。その理由はどんなところにあるのか、聞いてみました。
「彩木の家」「香木の家」に入って最初に感じたのは、落ち着くような木のやさしい香り。家族みんなして「良い香り~」と口に出していました(笑)。
ここで断熱や換気システムについて説明がありました。特に驚いたのは換気システム。
換気システムは床下と小屋裏に二つあるのだそう。床下はとてもカビやすく、家族の健康や家の寿命に影響してしまうものと話してくれました。すると営業さんが床下を見せてくれたのですが…これがすごく綺麗!
香木の家は建てて5年経つとのことですが、まったく不快な臭いはありませんでした。カビも見当たらなかったです。これなら換気システムは心配無さそう。
それでは「香木の家」で気になる家の作りやデザインについてみていきましょう。
※今回「彩木の家」と「香木の家」どちらも見ましたが、「彩木の家」は少ししか見れてないので今回は「香木の家」をメインにレポートしていきます。
「香木の家」は30坪のモデルハウス。そこまで広くないのかなと思っていたのですが、外から見た時にはわからないような、中はとても広く感じられるような広い作りでした。
天井は高く作られていて、大きな窓からは自然光が差し込むようになっているので、明るく開放的な空間になっていました。
ここのモデルハウスを見ていて思ったのは、細かなデザインに凝れるということ。
例えばキッチンにしても、リビング・ダイニング側はまっさらなタイルではなく、見せる収納にできます。
子ども部屋も個性のある空間になっていて、これは大工さんと直接お話して決めていくことができるそうです。
注文住宅会社なら、ある程度こだわりは叶えられるだろうと思いがちですが、実はここまでやってくれるところってあんまり少ないんですよね。
川田家 | コメント |
---|---|
![]() パパ (國彦・30歳) |
営業さんはこちらが申し訳なくなるくらいに親切でした…。対応は申し分ありません! 他社さんと比較することはあっても、批判することはなかったので、とてもいい印象でした。 家づくりで考えなければならない、ローンについても提携している会社さんに相談できるとのことなので、お金についても安心です。 |
![]() ママ (倫子・30歳) |
細かな注文ができる工務店さん。大工さんに直接相談して、細かいところを決めて作っていくこともできるみたい。 なかなかイメージできなかったところを、相談しながらつくっていけることに良いなって思いました。 今度は宿泊体験してみたいかも! |
![]() 子ども (奏子・5歳) |
換気システムは小屋裏と床下の2つにあります。よくカビ臭くなってしまう床下を見せてもらいましたが、まったくの無臭!これなら家族みんなの健康も、家の耐震性も心配無さそう。 子ども部屋が変身(リフォーム)できるように作ってくれるんだって話したらすごい!と言ってました。(byパパ) |
![]() おじいちゃん (由彦・63歳) |
自由度が高そうだから、できるかなとは思うけど、もう少し手すりやバリアフリーについての話を聞いてみたかったねえ。 |
![]() おばあちゃん (美津子・62歳) |
私にはどの部屋も立派過ぎて落ち着かなかったですねえ…。土地があまり広くとれないなら、広く見せられるから良いかも知れないです。 |
家以上に営業さんの対応の良さが良かった
この時担当してくれた営業さんは、本当に至れり尽くせりで…言うことなし!でした。
「そもそも工務店とハウスメーカーの違いは」「どんな人が高砂建設に合っているか」という、どんな家づくりをするかだけでなく、基礎的なことも嫌な顔をせずに話してくれました。
もちろん、会社関係なく営業さんによって違うかも知れませんが、ここまで丁寧に対応してくれる人がいるというのはとても安心できますね。
今回紹介したモデルハウス以外にも宿泊体験ができるので、気になったらまずは見学をして、予約をしてみては?
パパ:國彦
ママ:倫子
娘:奏子
祖父:由彦
祖母:美津子