家づくりの頼もしいパートナーがきっと見つかる、注文住宅カタログ【川口市版】
埼玉県産の優良木材で注文住宅が建てられる、高砂建設の口コミや評判の声をまとめてみました。
優れた設計力で、抜群の収納力と住みやすさ
ここに決めた理由
家を建てる土地も決めていないまま、高砂建設の本社を訪ねました。ちょうどお昼の時間でしたが、社長自らお話を聞いてくださったんです。とても社員を大事にしている会社なんだと感じ、ここなら信頼できると思い、お願いすることに決めました。
住み心地
妻が図書館司書なので、本の収納スペースは必須。さらに、掃除機がけがしやすく、片付けやすい部屋作りをしてくれました。物置いらずの間取りなので、とても住み心地がいいです。高砂の設計力のスゴさには驚きました。
50畳のホールで仲間を呼んで楽しめる家
ここに決めた理由
何度か高砂建設さんの見学会に足を運んでいるうちに夢や希望が膨らんで、ついに土地探しまでしてもらいました。探してもらった土地は、環境も地理も最高の場所。家づくりの楽しさを存分に味わうことができました。
住み心地
期待通り、快適そのもの。設計には、スタッフの方の熱い想いが随所に感じられます。友人も、「ここに来ると落ち着く、気持ちいい」と言ってくれました。仲間を呼ぶことができる50畳のホールは、どんなに大きな音を出しても大丈夫。あれこれ考えてくれた配慮には感謝しています。
居心地がよくて、帰りたくなるような快適な家
ここに決めた理由
高砂建設で家を建てようと思ったのは、まず担当の方と意気投合したこと。そして高砂の家を実際に体感できたからでした。心地よく感じたのが、ここで家を建てることに決めた理由ですね。
住み心地
とても居心地がいいせいか、たくさん人が遊びに来てくれます。女性はキッチンに興味を持つし、男性は土間や屋根裏部屋が好きなようです。住めば住むほど高砂の家の良さがわかってきます。ハウスメーカーではできないデザイン性もいいですね。
こだわりの本棚と自然素材の家

引用元:高砂建設公式HP
(http://www.takasagokensetu.co.jp/gallery/details_35.html)

引用元:高砂建設公式HP
(http://www.takasagokensetu.co.jp/gallery/details_35.html)
本好きな施主さんの蔵書コレクションをたっぷり収納できる、壁一面の本棚がポイント。外壁には自然素材を使い、風合いのある塗り壁に仕上げています。
プライバシーへの配慮がされた和風モダンの心地よい家

引用元:高砂建設公式HP
(http://www.takasagokensetu.co.jp/gallery/details_34.html)

引用元:高砂建設公式HP
(http://www.takasagokensetu.co.jp/gallery/details_34.html)
広々とした土間玄関にこだわって作られた家。土間からお客様用の和室と家族専用の動線が用意されており、プライバシーも守られています。
埼玉の気候に合う県産木材を使用
高砂建設の家は、埼玉で生産されている地場の檜「西川材」をふんだんに使っています。西川材は、もともと神社仏閣に使われてきた木材。埼玉の風土で育った木は、気候によくマッチします。木材本来の強さがあり、伐採時の強度を150年ほど保つと言われているそうです。
50年後にも資産価値が残る家づくり
高砂建設は、家を劣化させる要因を徹底的に知り、50年後、100年後も資産価値が残るような耐久性の高い家づくりを目指しています。日本では、気候や湿度の問題で家などの建物を長持ちさせるのは難しいのだとか。優れた木材を使うことで、環境への配慮や家族の健康をも守ってくれるでしょう。
ソーラーサーキット工法で常に快適な居住空間
外断熱と二重通気工法を併用して、断熱性能を高める工法を採用。季節を問わず快適に過ごすことができます。窓を開けなくても床下や壁の中まで風が通るので、常にきれいな空気を取り入れることが可能。気密性、換気システムともに優れた住宅を実現してくれます。
| 住所 | 埼玉県蕨市中央1-10-2 |
|---|---|
| 対応エリア | 埼玉、東京、千葉 |
| 営業日時 | 9:00〜18:00 木曜定休 |
| モデルハウス |
|
パパ:國彦
ママ:倫子
娘:奏子
祖父:由彦
祖母:美津子