家づくりの頼もしいパートナーがきっと見つかる、注文住宅カタログ【川口市版】
アレルギーやシックハウス症候群など、素材・建材に敏感な人にオススメの設備や素材をご紹介します。
注文住宅を建てるなら、家族の健康にも配慮した家づくりをしたいもの。家に使う建材や素材によっては、アレルギーやシックハウス症候群を引き起こす可能性があります。
こういったリスクを減らし、家族が健康で暮らせる家づくりのためのポイントを解説します。
日本で伐採・加工されている木材は、品質や耐久性はもちろん、健康を損なう薬品や溶剤などを使っていないものがあります。
外国産の木材のリスク
業者によっては、健康に配慮せずに作られた外国産の木材を使っているところも。こういった業者で家を建てると、住み始めてから頭痛や吐き気などの症状に悩まされることに…。
特に子どもは環境の影響を受けやすいので、安全性の高い木材を使って家を建てる業者を選ぶようにしましょう。
国産の木材を!
一方、国産で品質の高いものは、ホルムアルデヒドなどの揮発性物質を極めて低く抑えているものがあります。また、防腐や防虫も薬剤に頼らずに加工したものがあります。そういったものを使っている工務店やハウスメーカーなら、健康被害の起きにくい家づくりが可能です。
木造建築をお考えなら、国産の木材を使った家づくりを検討してみてはいかがでしょうか。
埃や花粉をシャットアウトして、健康的な暮らしを実現するために、機密性の高い家づくりが一般的になりつつあります。これは、冷暖房を効率化したり、結露を防いで柱・梁の腐食を防ぐ効果もあります。
機密性の高い家は、しっかり換気をしないと空気が悪くなります。ホルムアルデヒドなどの揮発性物質が、家の中に溜まってしまうリスクもあります。そこで、換気システムの整った家づくりが大切です。注文住宅メーカーを選ぶときに、換気システムをしっかりとアピールしているところを選ぶとよいでしょう。
一例としては、以下のようなものが挙げられます。
24時間計画換気システム
川口市の注文住宅を手がける工務店、藤島建設では、「24時間計画換気システム」を導入しています。
これは、必要な量の空気を外から取り込み、汚れた空気を排出するもの。換気装置を利用して、住宅内に流れる空気の量をコントロールするものです。冷暖房効率がよくなるだけでなく、シックハウス症候群対策や、外気の取り込みの際の花粉除去の効果もあります。
高性能な換気システムを備えた家づくりができれば、家族の健康を守ることができます。こういった高性能住宅が建てられるのは注文住宅の大きなメリットですね。
健康に配慮した家づくりは、実際に建てられた家を見るとその良さを体感することができます。住宅展示場などに足を運び、具体的なシステムや効果について説明を受けながら検討してみるとよいでしょう。
4つの注文住宅会社の住宅展示場に行ってきました!
レポートを読んでみる>>
一生快適!家族と一緒に作るマイホームの建て方 目次
パパ:國彦
ママ:倫子
娘:奏子
祖父:由彦
祖母:美津子