家づくりの頼もしいパートナーがきっと見つかる、注文住宅カタログ【川口市版】
これから川口市で家を建てようと考えている人に向けて、私たち川田家が各会社の見学会を通して、「この会社ではどれだけ家づくりにこだわれるか」をお届けしていきます。
今回レポートするのは藤島建設・一条工務店・住友林業・高砂建設の4社。家族それぞれの視点からコメントをしていこうと思うので、注文住宅会社選びで迷っている人は参考にしてみてくださいね。
| パパ (國彦:30歳) |
ママ (倫子:30歳) |
子ども (奏子:5歳) |
|---|---|---|
|
家づくり全般、スタッフさんの対応を見ていきます。子どもの奏子がダニ・ハウスダストアレルギーなので、設備がしっかりしているかも奏子と一緒にチェックします。 |
外観・内観のデザインはもちろん、キッチンや水回りといった家事関連の設備や導線が気になります。 |
空気がきれいなお家が良いなあ。 ずっと使いたくなるような、部屋(子ども部屋)が見たい! |
| おじいちゃん (由彦:63歳) |
おばあちゃん (美津子:62歳) |
|
|
万が一のことを考えて、足腰が悪くなった時でも安心な家にできるかが気になるね。 |
趣味で知り合ったお友だちを呼んで、一緒にお茶ができるような部屋が見たいですね。 |
パパ![]() |
ママ![]() |
子ども![]() |
おじいちゃん![]() |
おばあちゃん![]() |
| ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 |
| 専属大工さんの顔や名前が見られ、指名制度があることに、家づくりへの強い自信と責任感が感じられます。「自分の友人や家族の家を建てる気持ちで、お客様の家を建てていきたい」に感動! | 使いごこちがイメージしやすかったです。特にキッチンとカップボードの間の幅を調整できるのに感動!お家によって、人と人とすれ違うようにしたいとかありますもんね。 | 住宅会社によっては、きちんと換気できるけど乾燥しがちなこともありますが、ここの換気システムは湿度も管理してくれるので、その点は一歩秀でていると思います。(byパパ) | 手すりの角度を自由に調節したり、段差の高さを何種類も確認できるのがよかった。建てる前に実際に使って確認できるから安心だね。 | お友だちを呼んでも恥ずかしくない、立派な家ができそうですね。我が家は普通の畳み部屋にしたけれど、モデルハウスにあった掘りごたつに感動しちゃいました。 |
パパ![]() |
ママ![]() |
子ども![]() |
おじいちゃん![]() |
おばあちゃん![]() |
| 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ |
| 「細かい要望を実現するのは難しいかも知れませんが、見た目はシンプルで、性能や設備のグレードを良くしたい!というお客様に向いています」と、正直に話してくれたのは好印象でした! | キッチンや洗面所を見ていて驚いたのは、圧倒しちゃうくらいにズバ抜けた収納量。「ここも収納スペースなの!?」というところにも引き出しがあってビックリしちゃいました。 | 換気システムはアレルギーの原因・湿気を外に出し、乾燥している状態を維持。乾燥が気になる場合は加湿器が必要なのだそう。加湿器が必要になるのかあ…。(byパパ) | 全室床暖房でお風呂にも適応されているから、入浴時にあるヒートショックの心配がないですね。あとはもっとバリアフリーに関する話が聞ければよかったかな。 | 畳の部屋が暖かくて良かった。足が冷えやすいから、冬でも暖かく過ごせますねえ。和室をつける場合、1部屋は標準プランのなかに入っているみたいですよ。 |
パパ![]() |
ママ![]() |
子ども![]() |
おじいちゃん![]() |
おばあちゃん![]() |
| 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ |
| 押せ押せな感じや、丸め込んでやろうというのはありませんでした。もう少し家づくりに関するお話ができたら良かったなあ…。 | ここのモデルハウスは「将来的にリフォームをして、店舗を構えたい人」向けだから、あまり現実的な見方はできなかったです。ただハウスメーカーでも自由度が高い方かも。 | たまたまワックスをかけていたそうですが、あまり匂いがとれていないような…。換気システムはもしかしたら会社によって違いがあるのかも知れません。(byパパ) | バリアフリーはもちろん、車いす生活になった時のために部屋の出入り口を広くしたり、必要なところに手すりやコーナーをつけてくれることに安心感があります。 | 本格的な和室なのが良かったです。会社によっては畳をつけただけの和室がありますが、ここは和室らしいデザインになっていましたよ。 |
パパ![]() |
ママ![]() |
子ども![]() |
おじいちゃん![]() |
おばあちゃん![]() |
| ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 |
| 営業さんはこちらが申し訳なくなるくらいに親切でした…。対応は申し分ありません!ローンについても提携している会社さんに相談できるとのことなので、お金についても安心です。 | 細かな注文ができる工務店さん。大工さんに直接相談して、細かいところを決めて作っていくこともできるみたい。今度は宿泊体験してみたいかも! | 換気システムは小屋裏と床下の2つ。よくカビ臭くなってしまう床下を見ましたが、まったくの無臭!これなら家族みんなの健康も、家の耐震性も心配無さそう。(byパパ) | 自由度が高そうだから、できるかなとは思うけど、もう少し手すりやバリアフリーについての話を聞いてみたかったねえ。 | 私にはどの部屋も立派過ぎて落ち着かなかったですねえ…。土地があまり広くとれないなら、広く見せられるから良いかも知れないです。 |
このページでご紹介している4つの注文住宅会社のうち、藤島建設、一条工務店、住友林業の3つの展示場は、実はすべて「川口・鳩ヶ谷住宅公園」という埼玉県の南部では最大級の総合展示場の中にあるのです。
「川口・鳩ヶ谷住宅公園」には、ほかにも複数の住宅会社のモデルハウスがあり、その合計はなんと18社!
いくつもの展示場を回らなくても、ここに来ればまとめてモデルハウスを見学して比較することができます。
一流の住宅メーカーがそろっているので、さまざまな工法の住宅を見ることができ、実際に家を建てる際の参考になりますよ。
また、随時イベントやセミナーなどを開催しており、家づくりやお金に関する情報を得ることができるだけでなく、小さいお子さん連れでも楽しめる設備やサービスが充実しています。無料の託児コーナーもあるので、ゆっくり見て回りたいという人にもおすすめです。
モデルハウスがたくさんあってどこを見ればいいか迷ってしまうという場合には、無料で参加できるコンシェルジュツアーもあります。
このツアーに参加すると短時間で効率よくたくさんのモデルハウスを回ることができ、専門家のコンシェルジュにいろいろな質問に答えてもらえるので、わからないことばかりという人でも安心です。
*車で行く場合:国道122号線沿いの武南警察署のそば、鳩ヶ谷郵便局の隣にあります。
*電車で行く場合:埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」3番出口より徒歩1分。
パパ:國彦
ママ:倫子
娘:奏子
祖父:由彦
祖母:美津子